すもも授粉用の花取り

スモモの花粉取りが始まりました。

スモモは一般的に自身の花粉では結実しません(一品種では実が付かない)、また受粉しても結実しない組み合わせ(交配不親和)もあり、交配親和性の高い品種の花粉が必要になります。この時期スモモ農家の多くは授粉用に優れた「ハリウッド」という品種の花から花粉を採取します、白い蕾が膨らんできて開花直前の蕾がねらい目。

 

咲き始めの枝からポチポチと花蕾を摘み取り → 農協の葯採取機でプルプルして雄蕊の先「葯」を採取 →

それを数日間乾燥させると葯から花粉が飛び出して授粉用の花粉が採取できます。

ミカン箱10個ほどの花蕾から必要な花粉量(お茶碗一杯ほど)が採れるんですが ・ ・ ・ 気の長い作業です。

 

中央の、切り取った枝から花蕾をポチポチしているのが本編初登場の愛しの奥様です、顔出しNGではありませんが花粉症でこのような出演になってしまいました。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    加藤 聡 (金曜日, 01 4月 2016 21:00)

    奥様登場!!待ってました。
    夫婦ですもも作りを頑張ってるんですね。
    すもも作りって手間がかかるんですね。
    勝手に実を付けてくれる物じゃ無いんですね~。
    偉いな~塩谷さん夫婦。
    頑張ってください。
    美味しいすももに成りますように。